2-2

障がい者が話す「私の仕事探し」VOL.2

社会貢献、自身の向上,健康の維持。 3つを基準に仕事選び

 Tさんには職場を選ぶときの3つの基準がある。

「社会貢献ができること、自分自身が向上できること、自分の健康が維持できることです」

 3つの基準に照らし合わせて就職先を選ぶ。業界にもこだわりを持っていない。これまで、その時代に活況のある業界を選んできた。1995年に発生した阪神淡路大震災の後は、復興需要で建設業界が盛り上がると考えて、土木施工、電気施工の仕事をした。

 2000年代に入ると、日本経済は山を越え、景気後退局面に入った。第一次小泉内閣が発足したころのことだ。失業率は最高水準となり、景気は減速していった。米国経済も急速に減速し、それを契機に世界的に景気が悪化、国内では輸出業界が痛手を受けた。

「このときは、内需関連の企業がいいだろうと考えて就職先を選びました」

 日本経済の先行きを見極めながら、就職先を選ぶのは難しいのではないかと思うが「そうでもない」と言う。Tさんはそのときの求人の状況から、時代の流れを感じ取っている。

「転職する際に、より多くの求人が出ている業界は、時代にあった事業を営んでいることを意味しています。それに従って職場を選べば時流に乗ることは難しくありません」

 
就職活動では、どんな方法で情報収集をしているのか。
 

戻る 1 2 3 進む